みんなが楽しみに待っていた赤組クリスマスの日を迎えました。 ちょっぴりドキドキしながらも、嬉しい気持ちがいっぱいで、お家の方と一緒に登園してきた子どもたちです。 <赤1組クリスマス> 最初にクリスマス礼拝をお捧げしました。 クリスマスの前から心を込めて作っていた天使の貯金箱に、今まで各家庭で貯めてき ...
続きを読む12月になり、教会歴ではアドベント(待降節)に入りました。めぐみ幼稚園でも、イエス様誕生の物語を聞いたり、クリスマスのきれいな絵本を見たり讃美歌を歌ったりしながら、少しずつクリスマスの準備を進めています。それと同時に、クリスマスの飾りや家族へのクリスマスプレゼント作りにも、夢中になって取り組んでいる ...
続きを読むめぐみの会(保護者会)の方と緑組の合同で、クリスマス礼拝をしました。 緑組は、毎週水曜日にルーテル健軍教会でお礼拝を守っていますが、今日はたくさんの保護者の方と一緒にクリスマスのお礼拝をお捧げすることができて、みんなとても嬉しそうです。 コールグレイスさん(めぐみ保護者の聖歌隊)の讃美の声に、子ども ...
続きを読む今日は、緑組3クラスで、バスに乗って県庁に秋を探しに行ってきました! お天気も良く、気持ちのよい秋を体いっぱいで感じながら、遊んできました!! きれいな秋み~つけた! どんぐり、まつぼっくり見~つけた! 迷路で鬼ごっこ!!「きゃあ~!!」 私たちの秘密の隠れ家 ...
続きを読む緑組(年長児)のおみせやさんに、たんぽぽクラスのお友だちをご招待しました!! たんぽぽクラスのお友だちも、マイバックとお財布を作り、紙のお金をたくさん入れて、お買い物ツアーへ出発です!! 緑組のお兄さんお姉さんたちが優しく接客をしてくれて、小さなお友だちも、とっても嬉し ...
続きを読む緑組がお店屋さんごっこを楽しんでいます。各クラスで子どもたちが意見を出し合い、朝の自由活動の時間にみんなで作り上げてきたいろいろな作品が、保育室いっぱいに広がっていて、なんだかワクワクする空間になっています。ほかのクラスのお友だちや先生がお客さんで来てくれて、さらに遊びは盛り上がっています。 <緑1 ...
続きを読む緑組のおひさまクラスの子どもたちが、お花の苗やチューリップの球根を植えてくれました。 ポットを優しく外して、中から出てくる根っこの様子を観察したり、チューリップの球根をどっち向きに植え込んだらよいのかみんなで考えたりしながら楽しく植えていきました。最後の仕上げにお水もたっぷりとかけてくれた子どもたち ...
続きを読む心配していたお天気も気持ちのよい秋空にかわり、澄み渡る青空のもとH30年度のプレイデイが開催されました。 <開会前のみんなの表情です!!> <入場行進> <開会礼拝> <緑組(5歳児) 鼓隊演奏> <体操「ぽかぽかてく」> <黄組(4歳 ...
続きを読む緑組を中心に作ったピアクレスの七夕飾りが、「熊本市賞」という表彰を受けました。健軍文化ホールで表彰式が開催されたので、緑組代表のお友だちに参加してもらいました。 大きなステージに上がり、ちょっぴりドキドキしたけれど、めぐみ幼稚園の代表としてしっかり頑張ってきました!! 表彰式終了後には、緑組全員で、 ...
続きを読む緑組のみんなで、バスに乗って中央消防署にある、「熊本市広域防災センター」見学に行ってきました。 中央消防署の中に入りました。 「おはようございます~」 はじめに、消防署の方のお話を聞きました。 「わんわん消防隊」が活躍する、防災の映画も見せていただきましたよ。 次は、2グループに分かれて、地震、台風 ...
続きを読む緑組がピアクレスに、七夕の飾り付けをしに行きました。緑組の子どもたちが中心になって作った、たくさんの飾りを、それぞれ自分たちで笹に結び付け、その後、商店街の方に立ててもらいました。 空に届きそうなほど大きな笹に、自分たちで作った色とりどりの飾りが風にゆれ、それは見事な七夕飾りができました。 緑組の子 ...
続きを読むヴォルターズの方が来てくださって、バスケット教室がありました。 友だちと一緒にバスケットボールを使い、のびのびと体を動かして遊ぶ活動はとても楽しそうで、みんなの生き生きとした表情が見られました。 <緑1組> <緑2組> <緑3組> どのクラスも、チーム対抗でゲームをする中で、勝ち負けだ ...
続きを読む