今日は嬉しい感謝祭の日です。子どもたちが各家庭から少しずつ果物を持ちよってくれました。ホールや、各保育室、また園内中が、果物の甘くて優しい香りで包まれて、なんだかみんなもウキウキしています。 たくさんの果物に囲まれて、みんなはとっても嬉しそうです。 ...
続きを読む緑組のお店屋さんに、小さいクラスの子どもたちが、お客さんとしてやってきました!! 今年は、「ペイペイ」でのお支払いもOKとのことで、マイバックの中からマイスマホを取り出して、お買い物を楽しむ人や、自分たちで準備してきた紙のお金で、お買い物をする人たちと、それぞれが好きなコーナーに行って、緑組さんとの ...
続きを読むちょっぴり心配していたお天気も青空にかわり、気持ちの良い秋の日差しの中で、赤・黄・緑組の子どもたちが芋掘り遠足を楽しみました。 さぁ~、バスに乗って出発です!!「行ってきま~す!!」 手袋をはめたらみんなで気合を入れて、「さぁ~、がんばってほるぞ~!!」 いよいよお芋掘りの開始です!! 広い ...
続きを読むにじ組さん、もも組さんがお芋掘りを体験しました!! 園の駐車場にある小さな畑で、キリン号のバス運転手さんが、大切に育ててくださったさつまいもを、小さなクラスの子どもたちが掘り上げます。おそらく、お芋掘りは初体験の子どもたちがほとんどだと思われますが、みんな、出てくるお芋に興味しんしん、ニコニコ笑顔で ...
続きを読む心配していたお天気も、なんとかもちこたえ、ちょっぴり風が強い中、2019年度のめぐみ幼稚園プレイデイを開催いたしました。 広い江津湖の公園には、子どもたちが描いた万国旗や絵なども飾られ、ウキウキワクワク、でもちょっぴりドキドキする気持ちも一緒に、いよいよプレデイの始まりです。 <全園児入場> <開会 ...
続きを読む台風や、大雨などの心配をしながら始まった、今年のお泊り保育…。でも、元気いっぱいの子どもたちに圧倒されたのか、大きな雨雲もどこかへ飛んで行ってしまったようです!! みんなのウキウキワクワクの気持ちも空に届いたようで、緑組の子どもたち全員が出席して、今年のお泊り保育がはじまりました…!! <登園> 大 ...
続きを読むバスの中もご機嫌なみんなです。 はじめに、防災DVDの鑑賞です。火遊びはあぶないと学びました。 防災服を着てみました。「おもいよ~」「あついよ~」 消防士さんの大変さを知りました。 地震の体験をしました。テーブルの下やダンゴムシのように丸くなって頭を守ります。 台風体験コーナーです。風 ...
続きを読むピアクレス(健軍商店街)の七夕祭りに、緑組の子どもたちが園の代表で飾りつけに行きました。あいにくの雨だったので、バスに乗って出発です!! ピアクレスに着いたら、さっそく笹に飾り付けます。自分の似顔絵と願い事を書いたロケットを、丁寧に結び付けました。 飾りを付けた後は、他の園 ...
続きを読む今日は、みんながとっても楽しみにしていたプラネタリウム見学の日です。初めて博物館に行く人も、そうでない人も、ちょっぴりドキドキワクワク、嬉しい気持ちがいっぱいで、バスに乗って出発です…。 バスの中は、大興奮のおおにぎわい…。「せんせ~い、でんしゃだよ!!」「アッ、つるやに行ったことある~!!」外の景 ...
続きを読む2019年度の新しい園生活が始まって、1ヶ月になろうとしています。 新しく入園してきた子どもたち、上の学年に進級した子どもたち・・・。 どの子も、それぞれのペースで新しい生活を楽しみ始めています。 そんな4月の子どもたちの様子をお知らせしたいと思います。 <にじ組> <もも組> ...
続きを読むとっても気持ちのよい青空のもとで、2019年度のおみしり遠足を行いました。 今日は、大好きなご家族の方と一緒で、みんな本当に嬉しそうです!! 「今年度も、みんなで仲良く、楽しい園生活が送れますように・・・。」と自己紹介などをして、楽しいひと時をすごしました。 みんなで、いっぱい笑って、い ...
続きを読むやわらかな春の日差しの中、「2019年度めぐみ幼稚園入園式」が行われました。 これから始まる新しい生活に、とってもワクワク、ちょっぴりドキドキの子どもたちと、その保護者のみなさま・・・。 そんな子どもたちと保護者のみなさまの色々な思いをしっかりと受けとめつつ、今年度の入園式は始まりました。 <にじ組 ...
続きを読む