本園は認定こども園なので、1号・2号・3号認定のお子様をお預かりすることができます。ただし2号・3号認定の方については、熊本市が入園基準の書類審査を行い、入園が決定されます。
① 保護者の働いている状況に関わりなく、どのお子さんも教育、保育を一緒に受けます。
②保護者が働かなくなったなど、就労状況が変わった場合も、通いなれた園を継続して利用できます。
③子育て支援の場が用意されていて、園に通っていない子どものご家庭も、子育て相談や親子の交流の場などに参加できます。
1号認定「教育標準時間認定」
お子さんが満3歳以上で、教育を希望される場合。
2号認定「満3歳以上・保育認定」
お子さんが満3歳以上で、「保育の必要な事由」に該当し、保育所などでの保育を希望される場合。
3号認定「満3歳未満・保育認定」
お子さんが満3歳未満で、「保育の必要な事由」に該当し、保育所などでの保育を希望される場合。
1号認定 | 8:00から14:00までです。(送迎バス有り) 必要に応じて11:30降園とすることがあります。 休園日:土曜・日曜・祝日・夏冬春休み 預かり保育 |
---|---|
2号・3号認定 | 7:30から18:30までです。 就業時間により、8時間利用と11時間利用があります。 休園日:日曜・祝日・年末年始 |
2号・3号認定のこどもに実際に保育を実施する日及び時間帯は、就労時間その他保育を必要とする時間を勘案し、本園との協議の上で保護者ごとに個別に決定します。
1号認定 (3歳~6歳) |
希望者には、毎週月曜から金曜まで、業者委託の給食を準備いたします。(月額5,500円) |
---|---|
1号認定 (満3歳児) |
希望者には、園で調理した給食を提供いたします。(月額5,500円) |
2号認定 (3歳~6歳) |
業者委託の給食を提供いたします。(月額6,500円 おやつ代含む) |
3号認定 (0歳~2歳) |
園で調理した給食を提供いたします。給食費は保育料に含まれます。 |
ハゼヤマ
上沼山津バス停
とぎた商店
サブリナ
東町県職員宿舎横
県産業技術センター裏
国土交通省
東町北住宅
東本町バス停盲学校側
昭和町バス停
ライオンズマンション手前
自衛隊官舎前
ピアクレス
幼稚園
秋津中央公園
沼山津バス停
小楠記念会館前バス停
東野中裏公園
中無田バス停
秋津レークタウン(古屋敷公園)
秋津団地
幼稚園
ささえりあ前
新生堂薬局(尾上)
サンフラワー(ひばり保育園付近)
県立大グラウンド前
たぐち整形向かい側
山の神
ソレイユヴィラ
榎町
幼稚園
エバーウエスト
若葉小学校手前
メゾンドソレイユ
セイラタウン(貯水池方面)
セイラタウン(公園前)
湖東中
泉ヶ丘8町内公民館前
幼稚園