お庭のパンジーやチューリップの花々が咲きみだれ、喜びの春を迎えました。 昨日までの雨はすっかりあがり、ちょっぴり肌寒いけれど優しい春の日差しの中、H30年度の入園式を迎えました。 <にじ組・もも組> <赤組> たくさんの保護者の方や、先生たち、お友だち ...
続きを読む昨日までの雨がうそのように、朝から気持ちの良い青空が広がり、うららかな春の日差し中、平成29年度の卒業式を迎えました。 とっても小さかった子どもたちが、心も体も大きく成長してこの日を迎えられたことは本当に嬉しいことで、どの子も自信に満ち溢れ、ひとまわりもふたまわりも大きくなったように感じられました。 ...
続きを読む明日は2月3日節分です。めぐみ幼稚園では、一日早いのですが、みんなで一緒に節分の豆まきを楽しみました!! <にじ組> <もも組> <赤1組> <赤2組> <赤3組> <黄1組> <黄2組> <黄3組> <緑1組> ...
続きを読む未就園児の集い「たんぽぽひろば」のクリスマスをしました。 午後からのちょっとねむたい時間にもかかわらず、たくさんのお友だちとお母様が集まってくださり、みんなで楽しいひと時を過ごしました。 クリスマスのお話を聞いたり、パネルシアターを見たり、音楽に合わせて楽器の演奏をしたりと、親子で楽 ...
続きを読む小さいクラスの赤組から始まっためぐみ幼稚園のクリスマスも、いよいよ大きいクラスの人たちがお祝いする日を迎えました。 「せんせい、あと何回寝たらクリスマス?」どの子もこの日を、指折り数えて楽しみに待っていました。 ホールには大好きなお家の方がたくさん来てくださって、ちょっぴりドキドキもしましたが、みん ...
続きを読む12月も半ばを過ぎ、めぐみ幼稚園は今、どのクラスも子どもたち手作りの飾りでいっぱいです!! たくさんの素敵な作品に囲まれて、なんだか嬉しくて、あったかい気持ちでクリスマスのお祝いをすることができそうですよ…。 そんな子どもたちのすてきな作品を、少しだけ紹介しますね。 赤組の天使の貯金箱です。この中に ...
続きを読む今日は、ちいさいお友だちのクラスにもあたたかいロウソクの火が灯り、もも組さん・にじ組さんが楽しみに待っていたクリスマスの日を迎えました。 朝からお家の方と一緒に登園で、みんなとっても嬉しそうです。たくさんのお客様に、ちょっぴりドキドキしてしまう人もいましたが、それぞれに楽しくて嬉しい時間を過ごすこと ...
続きを読むめぐみの会と緑組の子どもたちが一緒に集って、合同クリスマス礼拝を守りました。 会場の健軍ルーテル教会は、クリスマスの準備期間であるアドベントに入り、クリスマス前のおごそかで清らかな空気につつまれており、そんな中でおとなも子どもも一緒に祈りの時を持つことができて、なんだか心温まる優しいひと時となりまし ...
続きを読む11/29(水)緑組2クラス、園バスに乗って、県庁のプロムナードへ行ってきました。 銀杏並木が黄色に色付き、落ち葉で黄色のジュータンになっているのを見たみんなは「わあー!」と 歓声が上がっていました。 きれいないちょうを袋に集めるお友達。おうちへのおみやげ! みんなで走り回って秋を満喫 ...
続きを読む創立70周年記念大同窓会を開催しました。 前日までたくさん降っていた雨もすっかりあがり、懐かしい卒業生の方々や、その保護者の皆様、先生たちも大勢集まってくれました!! 小学生から大人の方まで、本当にたくさんの方が来て下さって、みんなでお礼拝を捧げました。 前園長先生のお話 ...
続きを読むめぐみ幼稚園創立70周年記念の子ども祝福礼拝をしました。にじ組から緑組までの全園児と、保護者の方も数名ホールに集まってくださり、みんなで心を込めてお祝いの時間をすごしました。 アコライトのお友だちが、ロウソクに火をともし、お礼拝の始まりです…。 みんなで讃美歌をうたって、牧師先生の ...
続きを読む今日はみんながとっても楽しみにしていた保育参観・・・。 土曜日ということもあり、お兄さんお姉さん方もふくめ、たくさんご家族の方が来てくださって、めぐみ幼稚園はおおにぎわいでした!! それぞれのクラスで、日頃の保育で楽しんでいることや、お家の方と一緒に取り組んでみたいことを、短い時間では ...
続きを読む11月になって、どのクラスの子どもたちも、友だちとしっかりつながり合って、自分たちで知恵を出し合い、じっくりと遊び込んでいる様子が見られるようになってきました。この主体的な遊びの時間は、どの子にとってもかけがえのない大切な時間となっていることでしょう。そんな遊びの様子をちょっとだけですが紹介したいと ...
続きを読む今日は、みんなで秋の実りを持ち寄って、私たちに命を与えて下さり、秋の豊かな恵みをお与えくださる神様に感謝の礼拝を捧げました。 それぞれの家庭から持ってきた果物を、ホールへ持っていきます。 「いろんな果物があるね~!!」 「お部屋の中は、果物のやさしい香りでいっぱいだね~!! ...
続きを読む