心配していたお天気も気持ちのよい秋空にかわり、澄み渡る青空のもとH30年度のプレイデイが開催されました。 <開会前のみんなの表情です!!> <入場行進> <開会礼拝> <緑組(5歳児) 鼓隊演奏> <体操「ぽかぽかてく」> <黄組(4歳 ...
続きを読む天気予報などでも報じられておりますが、今週末にかけて台風25号が接近しておりますので、10月6日(土)に予定しておりましたプレイデイ(運動会)を、10月8日(月)に延期いたします。下記の内容をご確認のうえ、よろしければ皆様どうぞご参加ください。 【めぐみ幼稚園プレイデイ】 ★延期日時 → 10月8日 ...
続きを読む<平成31年度 新入園児募集について> 平成31年度 1号認定新入園児募集について、熊本県私立幼稚園連合会で下記の通りに決定いたしましたので、お知らせいたします。 *願書・募集要項・案内等の配布開始 平成30年9月10日(月)~ *入園願書の受付開始 平成30年11月1日(木)~ &n ...
続きを読む緑組を中心に作ったピアクレスの七夕飾りが、「熊本市賞」という表彰を受けました。健軍文化ホールで表彰式が開催されたので、緑組代表のお友だちに参加してもらいました。 大きなステージに上がり、ちょっぴりドキドキしたけれど、めぐみ幼稚園の代表としてしっかり頑張ってきました!! 表彰式終了後には、緑組全員で、 ...
続きを読む緑組のみんなで、バスに乗って中央消防署にある、「熊本市広域防災センター」見学に行ってきました。 中央消防署の中に入りました。 「おはようございます~」 はじめに、消防署の方のお話を聞きました。 「わんわん消防隊」が活躍する、防災の映画も見せていただきましたよ。 次は、2グループに分かれて、地震、台風 ...
続きを読む緑組がピアクレスに、七夕の飾り付けをしに行きました。緑組の子どもたちが中心になって作った、たくさんの飾りを、それぞれ自分たちで笹に結び付け、その後、商店街の方に立ててもらいました。 空に届きそうなほど大きな笹に、自分たちで作った色とりどりの飾りが風にゆれ、それは見事な七夕飾りができました。 緑組の子 ...
続きを読むヴォルターズの方が来てくださって、バスケット教室がありました。 友だちと一緒にバスケットボールを使い、のびのびと体を動かして遊ぶ活動はとても楽しそうで、みんなの生き生きとした表情が見られました。 <緑1組> <緑2組> <緑3組> どのクラスも、チーム対抗でゲームをする中で、勝ち負けだ ...
続きを読む今日は、バスに乗って、恐竜博物館見学に行きました。 恐竜博物館の方にお話をしていただきました。 「小学2年生のお兄ちゃんが御船町で恐竜の化石を見つけました。」 「昔々は、こんな恐竜がここに住んでいたんですよ~!」 「へえ~!」「すご~い!!」 お話を聞いた後は、館内を自由に見学しました。 「こんなと ...
続きを読む父の日を前に、「県民の父親代表」として蒲島郁夫知事に、めぐみ幼稚園の子どもたちがお花を贈呈することになりました。そこで、園の代表として緑1組の子どもたちが県庁に行き、フラワーアレンジメントや手作りのカード、お歌のプレゼントをしてきました。 まずは前日に、知事にプレゼントするフラワーアレンジメントを、 ...
続きを読む今日は水のおはなし会がありました。 ホールに集まって、お話を聞きました。 熊本の水道水は、地下水からできているお話を聞きました。 途中、クイズもありました。 地下水はどこで作られているでしょうか? 「海?」「川?」「山?」 正解は「山!!」「いぇ~い!!」 阿蘇山に降った ...
続きを読むみんながとても楽しみにしていた、「ロアッソサッカー教室」がありました。 サッカーボールに親しんだり、思いっきり体を動かしたり、試合に参加したりする中で、友だちと力を合わせることの楽しさや大切さも、たくさん経験できたようです。 <緑1組> <緑2組> <緑3組>   ...
続きを読む