megumi

Author Archive

> megumi

緑組 たなばたまつり

今日は、緑組のみんなで、健軍商店街まで、ピアクレス七夕まつりを見に行ってきました。 行くときは、バスに乗っていきました。 商店街に到着したら、二人組を作って、並んで歩きます。お店の方や出会った方々に、「おはようございます!」と元気にごあいさつしながら、飾ってある七夕飾りを見ながら、歩きました。あちこ ...

続きを読む

緑組 えいごであそぼう

今日は、緑組の「えいごであそぼう」がありました。月に2回、20分程度の英語を教えていただいています。しずみ先生の作ってくださった、アルファベットで書いてある名札をつけてはじまります。 「good morning!」の挨拶から始まります。 まずは、絵カードを見ながら、その絵カードに書いてあることを英語 ...

続きを読む

どろんこあそび

今日はとても暑い日でしたね。 園庭では、みんなの楽しい歓声が響き渡っていました!! 「お水って気持ちいね!」「どろんこになって遊ぶの楽しいね!」「ドロドロぺたぺた楽しいね!」はじける笑顔がいっぱいでした。 小さいころに、土や砂、水など十分に触れて、手のひら、足の裏からいろいろな感覚を経験していくこと ...

続きを読む

ピアクレス 七夕まつり

今日は、ピアクレス(健軍商店街)七夕まつりの飾り付けに行きました。 にじ組、もも組、赤組、黄組、緑組のみんなで、自分のクラスのカラー帽子の色で輪飾りを作りました。なが~くつないで、飾りました。とてもきれいです。 緑組のお友だちは、自分で作ったロケットに、お願い事を書きました。ロケットの窓からは、自分 ...

続きを読む

黄組 「えいごであそぼう」

黄組になると、毎月2回「えいごであそぼう」の時間があります。各クラス20分ずつ、英語のお歌を歌ったり、身体を動かして遊んだり、英語に親しみながら楽しい時間を過ごします。今日は、黄組「えいごであそぼう」の時間をのぞいてみました。 「good morning!」とさわせんせいとの挨拶からはじまります。み ...

続きを読む

黄組 牧師礼拝

黄組では、月に1回、牧師先生(園長先生)のお礼拝を守っています。今日は、牧師先生のお礼拝でした。 お祈りをして、賛美歌を歌い、みんなで覚えた6月の聖書の言葉を言いました。 そのあとは、牧師先生に神さまからのメッセージをお話していただきました。 今日は、いろいろな植物の葉っぱをみて、葉っぱの名前を当て ...

続きを読む

にじ組・もも2組 保育参観

今日は、にじ組、もも2組の保育参観でした。短い時間ですが、幼稚園での様子を保護者の方に参観していただきました。 今日は「いってきま~す」ではなく、おうちの方と一緒にお部屋の中に入って一緒に過ごせるので、それもまたとてもうれしそうなみんなでした。うれしい笑顔がいっぱいの時間になりました。 ~にじ組~ ...

続きを読む

花の日 

今日は、子どもたちの健やかな成長を願って、「花の日」の礼拝を守りました。 朝から、とてもうれしそうにお花を持ってきてくれたみんなです。「これ、カーネーションだよ!」「アジサイだよ~」「きれいだね~」「あ、私のと同じお花!」などなど、とてもうれしそうにおしゃべりも盛り上がっていました。   それぞれの ...

続きを読む

赤組・もも1組保育参観

今日は赤組・もも1組の保育参観でした。 4月に新しい生活がスタートして初めての保育参観です。大好きなおうちの方と一緒に楽しい時間を過ごすことができました。 ~もも1組~ 今日はおうちの方と一緒に、お部屋の中で遊びました。カタツムリの製作も楽しんでいました。 今日は、おうちの方のお膝の上でお集りです。 ...

続きを読む

黄組 保育参観

今日は、黄1組、黄2組の保育参観でした。 おうちの方が来てくださるので、子どもたちもとても楽しみにしていました。 ~黄1組~ お花のクイズから始まり、みんなとても楽しそうです。お名前呼びのお返事も元気いっぱいです。 歯の痛い「かばおくん」が遊びに来てくれて、みんなでどうして歯が痛くなったのか、考えて ...

続きを読む

緑組 保育参観

今日は、緑1組、緑2組の保育参観でした。 それぞれのクラスの様子をおうちの方に見ていただきました。 みんなとても楽しみに待っていた日です。笑顔がいっぱいの楽しい時間になりました。 ~緑1組~ 名前を呼びをしたり、讃美歌を歌ってお礼拝を守ったり、いつも通りの楽しい集まりの時間を過ごしました。 みんなで ...

続きを読む

緑組 牧師礼拝

緑組のみんなは、毎週水曜日、牧師先生のお礼拝の時間があります。 お天気の良い日には、みんなで歩いて、健軍教会に行きます。 礼拝堂に入ると、心がとても落ち着いて、やすらいだ気持ちになります。みんなもその雰囲気を感じながら、静かに礼拝が始まるのを待ちます。 礼拝の始まりには、アコライトのお当番のお友だち ...

続きを読む

おたんじょうび おめでとう!!(5月誕生会)

今日は緑組、黄組、赤組、もも組の5月生まれのお友だちの誕生会がありました。 讃美歌を歌って、お礼拝を守りました。園長先生からのお祝いのメッセージももらいました。 お誕生日のお友だちにインタビューです。お名前といくつになったか、お話してもらいました。 緑組さんと黄組さんの5月のお題は、「好きな果物はな ...

続きを読む

幼稚園の畑にいもを植えました!(赤組、もも組、にじ組)

めぐみ幼稚園の園庭の隅にも、ちいさな畑があります。 その畑に、赤組、もも組、にじ組のお友だちで、サツマイモの苗を植え付けしました。 「土の中のお布団に入れたら、やさしく土かぶせてあげようね~」「大きなおいもができるかな~?」 「おおきくな~れ!」「せんせいできたよ~!!」   植えた後は、みんなでお ...

続きを読む

バケツ田んぼに田植えをしました。

みんなで、バケツに田んぼ作ってお米を育てようと、土作りをしました。 黒土と赤玉土、鹿沼土という土を混ぜて、土作りです。ドロドロこねこね、団子を作って楽しみました。 「わ!きもちい~!!」「どろどろ~!」「「まっくろけ!!」」「おだんごできたよ~!」楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。 もみを水に ...

続きを読む

いもの苗を植え付けに行きました!(黄組・緑組)

今年から、めぐみ幼稚園では、畑を借りて、サツマイモを育てることになりました。 緑組、黄組のみんなで、いもの苗を植えに行きました。 バスに乗って、元気に出発です!! バスの中も楽しいおしゃべりが聞こえてきました。るんるんのみんなです。 「ゆめタウンだ~!!」「ここ行ったことある~!」「おうちの近くだよ ...

続きを読む

緑組「ロアッソサッカー教室」

5月19日(木)に、緑組の「ロアッソサッカー教室」がありました。 コーチの方が3人来てくださって、身体の動かし方やボールの扱い方、蹴り方などなど、教えていただきました。とても真剣なまなざしで、気合も十分に取り組むみんなでした。   バナナおにごっこや、どうぶつさんになってかけっこや、コーチの合図で「 ...

続きを読む

避難訓練・幼年消防結成式

5月の火災避難訓練がありました。突然、大きなベルの音が鳴り響くので、びっくりして涙が出てしまうお友だちもいましたが、先生やお友だちと一緒に落ち着いて避難することができました。 そのあと、緑組さんは、ホールで「幼年消防結成式」がありました。めぐみ幼稚園の小さな消防団の結成式です。消防士さんから、お話を ...

続きを読む

おたんじょうびおめでとう!!

めぐみ幼稚園では、毎月末にその月のお誕生日のお友だちの誕生会をしています。 今日は4月生まれのお誕生会でした。 赤組、黄組、緑組のお誕生会の様子をのぞいてみます。 ~赤組(3歳児)~ それぞれのお誕生会では、その月の讃美歌を歌って、かみさまに大きくなったことやいつも守ってくださることを感謝して、お礼 ...

続きを読む

新学期がはじまりました~

2022年度がスタートしました。 新しいクラス、新しいお友だち、初めて出会う先生、初めてのお部屋、全部が今までと変わってしまって、ドキドキしてしまったお友だちもたくさんいたことと思います。特に、新入園児さんは、全部が初めてのことばかりで、戸惑いと不安でいっぱいだったことと思います。 おうちの方との別 ...

続きを読む

学校法人 熊本ルーテル学園幼保連携型認定こども園めぐみ幼稚園

〒862-0907
熊本市東区水源2丁目2番1号

096-368-2322