入園資格 | 満3歳から6歳まで 就学前の幼児 1号認定 教育標準時間(幼稚園) |
---|---|
募集人数 | ・満3歳児(4年保育) 6名 (2023.4.2~2024.4.1生まれの方) ・3歳児(3年保育) 8名 (2022.4.2~2023.4.1生まれの方) ・4歳児(2年保育) 2名 (2021.4.2~2022.4.1生まれの方) ・5歳児(1年保育) 募集なし (2020.4.2~2021.4.1生まれの方) |
入園手続き | 1号認定 10月1日(水) 午前10時より受付開始 入園願書に必要事項を記入、親子スナップ写真貼付の上、入園手数料2,000円を添えて幼稚園に提出してください。 |
入園の選考 | 1号認定 受付順 |
入園の時期 | 2026年4月以降 |
保育時間 | 1号認定 登園8:00~9:30 降園14:00 ※ 1号認定の場合、必要に応じて11:30降園とすることがあります。 |
保育料 | 満3歳児以上は無料 満3歳児は、3歳の誕生日の前々日まで月額23,000円、3歳の誕生日の前日から無料になります。 |
その他の経費 | めぐみの会(保護者会)会費 3・4・5歳児:年額5,170円(3回に分けて徴収) 満3歳児:年額4,400円(3回に分けて徴収) 用品代 (2025年度金額) 満3歳児:360円 3歳児:約5,000円 4歳児:約5,500円 その他、行事等で必要な実費 ※ 用品は、2月14日(土)の道具販売で販売いたします。金額の変更があるかもしれません。 |
服装 | 制服・制帽着用 ・冬服 男児 約11,800円 女児 約11,100円 ベレー帽 2,580円 ・夏服 男児 約10,550円 女児 約7,550円 麦わら帽 3,160円 ・体操服上下 約4,180円(2026年6月の保育参観時にご案内します。) ・スモック 2,400円(手作りでも結構です。) ※ 制服は、10月1日入園決定以降、光多制服店(東町サンロードシティ)で注文、受け取りをお願いします。 ※ 2月14日(土)の道具販売時に、帽子・スモック注文を受け付けます。 ※ 注文された夏・冬帽子、スモッグは、3月の個人面談時に、代金引き換えでお渡しします。 |
送迎について | 8:00~14:00保育の方(満3歳以上)は送迎バスが利用できます。 バス利用料 月額3,000円(片道1,500円) |
休日 | 土曜・日曜・国の定める祝日 その他夏休み・冬休み・春休み |
預かり保育 | ・月曜~金曜、14時降園の日(14:00~18:30) 保育料1回 500円 ・11時30分降園の日(11:30~18:30) 保育料1回 800円 ・土曜日、夏休み、冬休み、春休み(8:00~18:30) 保育料1回 1,000円 ※ 就労証明等の書類が提出された場合、熊本市から預かり保育料の補助があります。 |
給食 | 毎週月曜~金曜(週5日)業者委託(亀井ランチ)の給食を準備します。(希望者のみ) 給食費:月額6,600円(8月分は徴収いたしません。) |
入園資格 | お子さんが3歳未満(3号認定)・3歳~6歳(2号認定)で、保護者の就労、就学、就活、病気、出産などの「保育の必要な事由」に該当し、長時間の保育が必要な場合。 |
---|---|
募集人員 | ・0歳児 4名 (生後6ヶ月以降) (2025.4.2~2025.10.1生まれの方) ・1歳児 13名 (2024.4.2~2025.4.1生まれの方) ・2歳児 5名 (2023.4.2~2024.4.1生まれの方) ・3歳児(3年保育) 14名 (2022.4.2~2023.4.1生まれの方) ・4歳児(2年保育) 3名(2021.4.2~2022.4.1生まれの方) ・5歳児(1年保育) 募集なし (2020.4.2~2021.4.1生まれの方) |
入園手続き | 幼稚園または区役所で令和8年度保育施設等利用申込書を受け取り、必要事項を記入して、必要書類を添えて幼稚園に提出してください。 受付日程等の詳細は、東区役所または幼稚園までお問合せください。 |
入園の選考 | 熊本市が申し込み書類に基づいて入園基準の審査を行い、入園が決定されます。 |
入園の時期 | 2026年 4月以降 |
保育時間 | 7:30~18:30 (就業時間により、8時間利用と11時間利用があります。) |
保育料 | 0.1.2歳児保育料は、保護者の所得にかかる市民税に応じて熊本市が決定します。 3歳児クラス以上のお子さんは、保育料が無料です。 |
その他の経費 | めぐみの会(保護者会)会費 3・4・5歳児:年額5,170円(3回に分けて徴収) 0・1・2歳児:年額4,400円(3回に分けて徴収) 用品代 (2025年度金額) 4歳児:約5,500円 3歳児:約5,000円 0・1・2歳児:360円 その他、行事等で必要な実費 ※ 用品は、2月14日(土)の道具販売で販売いたします。金額の変更があるかもしれません。 |
服装 | 0・1・2歳児 服装は自由 3歳~6歳 制服・制帽着用 ・冬服 男児 約11,800円 女児 約11,100円 ベレー帽 2,580円 ・夏服 男児 約10,550円 女児 約7,550円 麦わら帽 3,160円 ・体操服上下 約4,180円(2026年6月の保育参観時にご案内します。) ・スモック 2,400円(手作りでも結構です。) ※ 制服は、入園決定後、光多制服店(東町サンロードシティ)で注文、受け取りをお願いします。 ※ 2月14日(土)の道具販売で、帽子・スモック注文を受け付けます。 ※ 注文された夏・冬帽子、スモッグは、3月の個人面談時に、代金引き換えでお渡しします。 |
送迎について | 満3歳以上の方は送迎バスが利用できます。 バス利用料 月額3,000円 片道1,500円 ただし、幼稚園長期休業中、バスは運行しません。 |
休日 | 日曜・国の定める祝日、12月29日~1月3日 |
給食 | 3号認定(0・1・2歳児) 園で調理した給食を提供します。 給食費は保育料に含まれます。 2号認定(3歳~6歳) 業者委託(亀井ランチ)の給食を提供します。 給食費:月額7,600円(おやつ代も含む) |