緑組が、楽しみにしていた博物館の見学に行きました。 今年は、クラスごとに出かけます。園バスに乗って、ちょっとした遠足気分です!! 館内の展示物もしっかりと見て回り、驚きや発見をしながら、たくさんのことも学びました。 <緑1組> 子どもたちが、星空をイメージして ...
続きを読む初夏の晴れ渡る青空の元、緑組のみんなで、江津湖の公園へ遊びに行きました。 緑の原っぱを駆け回ったり、鬼ごっこをしたり…。 でも、一番のお楽しみは、水遊びです…。 裸足に触れる冷たい水の感触と、水底の小石のゴロゴロした感触、おひさまの光を浴びた岩の上の温かさ…。 体と心をフル稼働して、思う存分に楽しい ...
続きを読む今日は、いよいよ田植えをしてみます。 細くて小さな苗の根っこを観察したり、触ってみたりした後、土の中へ静かに植えていきます。泥水の中へ手を入れることに、少々抵抗がある人もいましたが、先生やお友たちと一緒にそっ~と植えることができると、嬉しそうなニッコリ笑顔が見られます。 小さなクラスの子どもたちは、 ...
続きを読む姉妹園の園長先生から、お米の苗を分けてもらいました。 翌週、年長組の子どもたちと一緒に、田植えの準備を始めます。とっても重たい黒土を、みんなで力を合わせて運んでくれました。 黒土の中の石を取り除いたり、かたまりをつぶして、サラサラ土にする作業にとりかかります。 水を汲んできて、注ぎ入れる人、 ...
続きを読む水遊びを思う存分楽しんだ後半ぐらいに、一人の子が「あっ、おれ、いいこと考えた。」と言って、バケツに汲んできた水を、滑り台の上から流し始めました。 その後、すばやく水と一緒に滑り台をすべりますが、水の速さには追い付きません。 さて、どうするだろうかと見守っていると、「おーい、だれか一緒にウォーター ...
続きを読む緑組では健軍教会での水曜礼拝がはじまりました。 お天気の中、元気に歩いて健軍教会まで行ってきました。 今日は、牧師先生から「種」のお話をしていただきました。 色、形、大きさも様々な種の中には何が入っているかな?という問いかけに、 「いのち!」「神さまからもらった!」と答える子どもたちでした。 私たち ...
続きを読む新学期が本格的にスタートして、1週間がたちました。 保育再開初日は、久しぶりの園生活にちょっぴり緊張した表情で登園してきた子どもたちですが、あっという間に笑顔を取り戻し、その後はどのクラスからも、元気いっぱいの笑い声が響き渡りはじめました。 めぐみ幼稚園では朝の遊びの時間をとても大切にしています。子 ...
続きを読む待ちに待った、全園児そろっての保育がスタートしました。 今年度は、入園式も始業式もすることができず、ちょっぴり残念なスタートとなってしまいましたが、それでも今日は、園舎いっぱいに元気な子どもたちの声が響き渡り、この日を迎えられたことを心から感謝し、本当に嬉しく感じました。 ...
続きを読む優しい春の日差しの中、2020年度の入園式を開催する予定でしたが… 今年は残念ながら、新型コロナウイルス感染防止のために実施することができませんでした。 新しい生活をスタートする子どもたちにとって、またその保護者の皆様にとっても入園式は大切な節目の行事なので、できれば最善の注意をはらった上で開催した ...
続きを読む早いもので、とうとう緑組の卒業の日を迎えました。 今年度は感染症などが流行し、卒業式の開催を随分と悩みましたが、クラスごとの実施にしたり、式の時間を短縮したり、お客様の人数を制限するなどの対策をとりながら、何とか無事に開催することができました。 <緑1組 卒業感謝礼拝> 今まで、心も体も大きく育てて ...
続きを読むいよいよ緑組のお別れ会の日を迎えました。今まで大切に育ててくださった保護者の方へ、たくさん「ありがとう」の気持ちを込めて、それぞれのクラスで発表をしました。 劇は、各クラスで題材選びから始め、ストーリーやセリフ、歌やダンスもみんなで話し合いながら、少しずつ作り上げてきた、各クラスオリジナルの劇です。 ...
続きを読む今日は2月3日、節分です。 めぐみ幼稚園でも、それぞれのクラスで様々な材料を使って、それぞれに工夫した鬼のお面を作り、節分の日を楽しみにしていました。 緑組の鬼さんが、赤組のクラスへ「おにだぞ~!!」と乱入し、楽しい豆まきごっこが始まります…。 <緑1組> <緑2組> <黄1組> <黄2 ...
続きを読む12月の2週目から3週目にかけて、各学年のクリスマスを迎えました。どのクラスもこの日を迎えるまで少しずつ、聖書のクリスマス物語を聞いたり、絵本を見たり、クリスマスのきれいな讃美歌を歌ったりしながら、嬉しい気持ちや優しい気持ちがいっぱいで、毎日を過ごしてきました。 クリスマス当日は、大好きなご家族と一 ...
続きを読む12月に入りました。めぐみ幼稚園のあちらこちらの保育室から、子どもたちのかわいらしい歌声、そして美しいクリスマスの讃美歌が聞こえてきます。 12月は、キリスト教保育の園がとても大切にしている、クリスマスを迎えます。毎日のお礼拝の中で、イエス様お誕生の物語を聞いたり、絵本を見たり、クリスマスのきれいな ...
続きを読む澄み渡る青空のもと、緑組のみんなが楽しみにしていた、「ロアッソサッカー教室」が行われました。男の子も女の子も、最初はちょっぴりドキドキしていたようですが、準備体操で体を動かし、お友だちと協力してボールを運んだりしながら、少しずつボールにも慣れたところで、3チームに分かれて、ゲームを楽しみました。 < ...
続きを読む