新学期が本格的にスタートして、1週間がたちました。
保育再開初日は、久しぶりの園生活にちょっぴり緊張した表情で登園してきた子どもたちですが、あっという間に笑顔を取り戻し、その後はどのクラスからも、元気いっぱいの笑い声が響き渡りはじめました。
めぐみ幼稚園では朝の遊びの時間をとても大切にしています。子どもたちが自ら興味のある遊びを見つけ、試行錯誤しながら夢中になって遊び込むことは、これから成長する上で生きる力となり、また学びの芽を育んでいく大切な経験ととらえているからです。
そして、大きいクラスの子どもたちは、友だちとの遊びを通して、お互いの思いや考えに気が付いたり、協調し合うことの大切さも学んでいくようです。
そんな子どもたちの遊びの様子と、あふれる笑顔を紹介させていただきます。お外でもたくさん遊びますが、今回は室内遊びの様子のみにさせていただきました。
<黄1組>










<黄2組>












<赤1組>








<赤2組>











<赤3組>













<緑1組>












<緑2組>















<緑3組>














<もも組>













<にじ組>












それぞれのクラスで、それぞれの子どもたちが豊かな時間を過ごし始めました。
こんなに大変な状況の中でも、子どもたちのあふれる笑顔に元気をもらい、子どもたちと一緒に過ごせることや、日常の保育ができることに心から感謝をした1週間でした。
今年度は、1学期の保育参観をすることが難しいので、できるだけこのホームページにて園の様子がお伝えできればと考えております。
(なかなかバランスよく、すべてのお子さんの様子をお伝えすることができないことをお許しください。)