今日は水のおはなし会がありました。
ホールに集まって、お話を聞きました。

熊本の水道水は、地下水からできているお話を聞きました。

途中、クイズもありました。
地下水はどこで作られているでしょうか?
「海?」「川?」「山?」

正解は「山!!」「いぇ~い!!」

阿蘇山に降った雨が20年たって地下水となって、水道の水になっていることを話してくださいました。
そして、毎日1人でペットボトル468本分のお水を使っていることも知りました。

お水はとても大切です。水道を出したままにしないで、歯磨きしたり、お風呂に入ったりしましょうね!


最後は、お水の味比べです。
アメリカの水!「おいしいかな?」「どんな味がするかな?」


「ちょっとあまい?」「おいしい~!」


次はフランスの水!「おいしいかな~?」




「ちょっとにがい!」「さっきとちがうねえ~」


最後は、熊本のお水です。


「おいしいね」
やっぱり飲みなれた熊本のお水が一番おいしいようでしたよ。

おみやげに、熊本のおいしいお水をいただきました。
お水の大切さをたくさん教えていただきました。
「ありがとうございました!」