6月17日に、緑組のみんなで、健軍商店街まで、たなばたの飾りつけにいきました。
23日は、ピアクレス七夕まつりを見に行き、写真撮影もしましたよ。
にじ組、もも組、赤組、黄組、緑組のみんなで、自分のクラスのカラー帽子の色で作った輪飾りも飾ってあります。
緑組のお友だちは、自分で作った似顔絵入りのお星さまに、願い事を書きました。
まずは、17日の飾り付けの様子です。願い事は、自分たちで笹に結びつけました。みんなの願い事が届きますように☆
次は、23日七夕まつり見学の様子です。バスに乗って商店街に到着したら、二人組を作って、並んで歩きます。お店の方や出会った方々に、「おはようございます!」と元気にごあいさつしながら、飾ってある七夕飾りを見て歩きました。土・日曜日の雨や風で落ちてしまったり、湿気で曲がってしまった飾りもありましたが・・・(残念)。子どもたちは、色々な飾りを見つけて大喜びでした。
めぐみ幼稚園は、本田果実店さん、西里生花店さんの前あたりに飾り付けてあります。どうぞ七夕まつりの雰囲気を味わいにお出かけください。ピアクレス(健軍商店街)アーケードには、たくさんの保育園さん、幼稚園さんの七夕飾りも飾ってあります。歩くだけでもとても楽しいです。7月7日の七夕の日まで飾ってあるそうです。
また、幼稚園でも、商店街の笹ほど大きくありませんが、保育室に笹を飾って、各クラスで七夕の飾りつけをする予定です。それもまた楽しみです。