今日はあいにくの大雨ですが、年に一度の七夕の日です。子どもたちはそれぞれのクラスで、たなばたのお話を聞いたり、たくさんの飾りを作ったり、願い事を書いたりしながら、準備をしてきました。
<にじ組>


<もも組>


<赤1組>




<赤2組>



<赤3組>




<黄1組>




<黄2組>




<緑1組>







<緑2組>






<緑3組>





子どもたちが、心を込めて作ったきれいな飾りを笹に付けて、みんなで記念写真も撮りました。
願い事には、子どもたちの夢や希望がいっぱいつまっています。
また、「コロナでくるしんでいるひとが、はやくげんきになりますように。」とか「コロナがなくなりますように。」と子どもながらにも、切実な願いが短冊に書き留められていて、胸がいっぱいになる思いがしました。
今夜は大雨だから、おりひめさまと、ひこぼしさまが空の上で逢えたかどうかはわかりませんが、でもきっと、子どもたちの願い事には目を留めてくださったはずです。
みんなの願いがかなうといいですね ★ ★ ★