今日は、消防士さんが来てくださって、火災避難訓練がありました。
「ジリリリリリリリリ-!」大きな音のベルが鳴って、「台所から火が出ました。先生のお話を聞いて、避難しましょう!」と放送がありました。
そして、みんな落ち着いて、園庭に避難しました。
消防士さんから、避難するときのことや消火器の使い方などのお話がありました。
みんなの避難も「とても上手でした!」と褒めていただきました。
そして、そのあとは、先生たちの消火訓練がありました。
みんなも「がんばれー!」と応援しました。
緑組さんは、幼年消防クラブ修了式がありました。
1年間消防のことについて勉強してきたことを確認し合ったり、消防士さんと「火遊びはしません!」「先生の言うことを聞きます!」「小学生になっても頑張ります!」と3つのお約束をしたりしました。
修了証を代表のお当番さんに渡していただきました。
最後に、「火災の予防や消防についてよく学び正しい知識を身につけ、子どもたちの防災意識の向上に努めました」とめぐみ幼稚園にも賞状をいただきました。
消防車も見せてもらいましたよ。消防士さんといろいろなお話もできて、みんなとても楽しそうでした。
貴重な経験となった一日でした。