早いもので、H29年度の保育も残すところあとわずかになりました。
この一年間の子どもたちの成長を、保護者の方にも感じていただけたらと、各クラスで今年度最後の保育参観をいたしました。
【赤1組】

大好きな「たんたのたんけん」のお話を、保護者の方も一緒に聞きました。

先生のお話も、しっかりと聞くことができるようになりました。

自分の意見も堂々と発表しています。
★リズム劇「がらがらどんとゆかいなトロル」をみんなで演じました。




【赤2組】

みんなの前でも、自分の意見をしっかりと発表しています。

心を込めて讃美歌を歌うことができるようになりました。
★リズム劇「ももがどすん」をみんなで演じました。




【赤3組】

先生が読んでくださる絵本に、みんな夢中です!!

たくさんのお客様に、元気いっぱいのごあいさつをしました。

一人ずつ大きな声で、自分の名前を言うこともできました。

みんなで歌う讃美歌の声はとってもきれいです。
★リズム劇「ゆめのくにからのしょうたいじょう」みんな伸び伸びと表現することができました。




【黄1組】

絵本の世界へ入り込んでいます…。

幼稚園での楽しかった思い出を、一人ずつ発表してくれました。

心を込めて讃美歌を歌います。

真剣な表情で、鍵盤ハーモニカに取り組みした。
★リズム劇「十二支のおはなし」を演じました。



【黄2組】

讃美歌「やさしいめが」を心を込めて歌います。

お友だちの発表にもしっかりと耳を傾けています。

指の体操をしっかりして、みんなで音をそろえて吹きました。
★リズム劇「クレヨンのくろくん」それぞれの色を元気いっぱいに表現していました!!




【にじ組】


マイクに向かって、自分のお名前を言いました。

みんなで育てたヒヤシンスがきれいな花を咲かせました!!

「神様、ありがとう!!」


先生やお友だち、お家の人と一緒に、楽しく体を動かして遊びました!!

最後はみんなで絵本を見ました。
今日は大好きなご家族の方が来てくださって、ちょっと恥ずかしかったり、甘えん坊になったりもしましたが、とってもあったかい雰囲気の中保育参観ができて、にじ組さんの心の中もほっこりあったかくなったのではないでしょうか…。
【もも組】

自分の椅子にきちんと座って、先生のお話をしっかりと聞くことができるようになりました。

みんなの前でも堂々と自分の名前を言うことができましたよ!!

讃美歌だってきれいな声で歌えるようになりました!!

元気いっぱい、とってもかわいらしくダンスを踊りました!!

大好きなご家族の方と一緒に、じゃんけん列車もしました!!

たくさんのお客様にちょっぴりドキドキしたけれど、とっても楽しいひと時でした。
【黄3組】


先生やお友だちのお話もしっかりと聞けるようになり、自分たちでお集まりの時間を大切にすることができるようになりました。

クラス全員分の赤ちゃん時代の写真を見ながら、「みんなは神様や家族にたくさん守られて愛されて大きくなったんだよ。」というお話を聞きました。数名のお母様に、赤ちゃんの頃のお話をしてもらい、子どもたちも嬉しそうでした。

鍵盤ハーモニカにも取り組みました。
★みんなでお話を考えたリズム劇「森のおはなし」を元気いっぱいに演じました。




★それぞれのクラスが、ご家族の方と一緒にあたたかい雰囲気の中で保育参観ができて嬉しいひと時となりました。また、短い時間ではありましたが、どの子もいろいろな意味で大きな成長が感じられ、また一年間一緒に過ごしてきたクラスとしてもひとつにまとまって、喜びと自信に満ちあふれて進級の時を迎えていることが感じられた保育参観でした。