11月2日(木)防災センターへ見学に行ってきました。 幼年消防クラブとして、センターの係の方からお話しを聞いてきました。 中央消防署のいろんな消防車の説明もしてくださいました。 熊本地震の液状化についてもペットボトルを使っての実験です。 消防士に変身!かっこいいでしょ♪
続きを読む今日は、みんながとっても楽しみにしていたいもほり遠足の日です。 空は気持ちの良い秋晴れ!! 吹く風も心地よく、心も体も秋の自然に満たされて、みんなの笑顔がまぶしい一日でした!! 「さあ、がんばって、大きなお芋を掘るぞ~!!」「えいえい、お~う!!」 「よいしょ、よいしょ、お芋はどこにかくれて ...
続きを読む心配していた雨雲もみんなのパワーでどこかへ吹き飛び、気持ちのよい秋空のもと「めぐみ幼稚園プレイデイ」が開催されました。たくさんのご家族の方も応援に来てくださって、会場の江津湖公園はとってもにぎやかでした。 いつもとは違う雰囲気に、ちょっぴりドキドキのお友だちもいましたが、みんなはりきって参加すること ...
続きを読むさわやかな秋風が吹き、空も青く澄み渡って気持ちの良い季節になってきました。そんな中めぐみ幼稚園の子どもたちは、もうすぐやってくるプレイデイを楽しみに元気いっぱいに過ごしています。どの学年も毎日の遊びの中で、力いっぱい走ったり、踊ったり、表現遊びに取り組んだりと、子どもたちが主体となって生き生きと楽し ...
続きを読むめぐみ幼稚園のみんなで作った七夕飾りを、緑組の子どもたちが飾りつけに行きました。 ピアクレス(健軍商店街)に準備してある、とても大きな笹に、一人ずつしっかりと飾りをつけていきます。 勿論、みんなの願い事も飾り付けましたよ!! めぐみ幼稚園の笹は、健軍ピアクレスの「本田果実店」前に飾られて ...
続きを読む6月15日(木)園バスに乗って、御船の恐竜博物館へ行きました。 はじめに博物館の方から、恐竜についてのお話と博物館でのお約束を聞きました。 「みふねで、みつかった恐竜の化石があるんですよ。小学1年生が見つけた、みふねりゅうの歯です。」 「これかな?」 「たくさんあるね!」 「わぁ~おお ...
続きを読む新一年生の皆さんへ 6月17日土曜日 9時30分より クラス会をします。 小学校のお話を、ゆっくり聞かせてください。 先生たちも楽しみにしています。 ※お子さんだけの参加となりますが、保護者の方は送り迎えをお願いします。 午前11時ごろには終了予定です。 ※卒業アルバムをお渡しします。 ...
続きを読む先生の家にあるミカンの木に、かわいい青虫を発見したので幼稚園に持ってきてみんなで飼育してみました。 最初はちいさな幼虫でしたが、みかんのはっぱをモリモリ食べてどんどん大きくなり、やがて青虫くんはちょっぴりへんてこな形になってきました…。 保育参観でもみんなで幼虫の観察をしました。「なんの幼虫なん ...
続きを読む昨日は「母の日」でした。 めぐみ幼稚園では毎年この時期に、いつも私たちを大切に守り愛してくださっている家族のことを考え、たくさんの感謝の気持ちを込めて、プレゼントを準備しています。 緑組(年長)は「家族の絵」を描きました。それぞれの子が、大好きな自分の家族のことを思いながら一生懸命に描いている姿がな ...
続きを読む今日は、みんながとても楽しみにしていた「ロアッソサッカー教室」でした。 男の子も女の子も、かっこいいビブスを着て、元気いっぱいに体を動かす活動を楽しみました。 「みどりぐみのおにいさん、おねえさん、がんばって~!!」 赤組(年少)と黄組(年中)のみんな ...
続きを読む